💡 注意: この記事はMoroccanoil(本家)についての解説です。
2つのブランドの違いを見る | モロッカンビューティーの記事はこちら
こんな人に:
✅多毛・湿気で広がる、広がり対策には

✅パーマを活かす、くっきりカールには

✅乾燥毛・夜の保湿、しっとり自然派は

この記事でわかる:
- 3種の違い・使い分け・失敗しない量・口コミ傾向
モロッカンオイル クリームとは?
モロッカンオイルのクリームは、スタイリングとケアを同時にできる優れもの。
オイルよりもホールド力があり、髪をまとめながら美しく仕上げます。
クリームの特徴:
- スタイリング寄り
- しっとり・やや重め
- 広がり防止・カールキープ
- 香りが長持ち
3種の違いを一目で
比較表
製品名 | 役割 | ホールド力 | 質感 | おすすめ髪質/シーン |
---|---|---|---|---|
Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) | 広がり防止・日常用 | ソフト | 軽め | 多毛・湿気対策 |
Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) | カール強調・定義 | ソフト〜ミディアム | 中間 | パーマ・ウェーブ |
Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム) | 高保湿・自然仕上げ | ほぼなし | 濃厚 | 乾燥毛・夜の仕込み |
ポジショニング
軽さ ↑
│ Hydrating
│
│ Curl Defining
│
│ Intense
└─────────────────→ スタイリング寄り
ケア寄り
Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリング クリーム)

特徴
広がり防止・日常のまとまりケア
- ソフトホールド
- 軽い質感
- フリズ(広がり・うねり)抑制◎
- すべての髪質に対応
向いている人
- 広がりやすい髪
- 湿気で膨らむ
- 毛量が多い
- 日常使いしたい
- 重すぎない質感が好き
使い方
基本の使い方:
- タオルドライ後または乾いた髪に
- 1〜2プッシュを手のひらに
- 特に根元〜中間のボリュームが気になる部分に
- ブロードライまたは自然乾燥
ポイント:
- 根元から中間に重点的に
- 湿気が多い日は少し多めに
- ブロー前の下地としても
メリット・デメリット
メリット:
- 広がりを抑える
- 軽い質感でベタつきにくい
- 日常使いしやすい
- フリズ抑制効果◎
デメリット:
- カールキープ力は弱め
- しっかりスタイリングには物足りない

Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)

特徴
カールを強調・定義する
- ソフト〜ミディアムホールド
- 熱活性化技術(ドライヤー使用でさらに効果UP)
- カールをくっきり
- 保湿+フリズ抑制+形状保持
向いている人
- パーマヘア
- ウェーブを出したい
- カールをくっきり見せたい
- ディフューザーを使う
- スタイリング重視
使い方
基本の使い方:
- タオルドライ後の湿った髪に
- 1〜2プッシュをなじませる
- 指で「らせんに沿って」塗布
- ディフューザーまたは空気乾燥で仕上げ
ポイント:
- 熱を使うとカールが活性化
- ディフューザーで下から風を当てる
- 毛先を手で持ち上げながら乾かす
- 揉み込むように
メリット・デメリット
メリット:
- カールがくっきり出る
- ドライヤーでさらに効果UP
- 1本で複数役割(保湿+スタイリング)
- パーマが長持ち
デメリット:
- つけすぎると重さを感じる
- ストレートヘアには不向き

Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)

特徴
高保湿・夜のケア向き
- ホールド力ほぼなし
- 濃厚・しっとり
- 洗い流さないトリートメント(リーブイン)
- 自然な質感を残す
向いている人
- 乾燥毛
- 太い髪・多毛
- ナチュラルな仕上がりが好き
- 夜の保湿ケアをしたい
- 自然な動きを残したい
使い方
夜のケア(おすすめ):
- タオルドライ後
- 毛先中心になじませる
- そのまま乾かして寝る
- 翌朝ふんわり柔らかな髪に
日中のケア:
- 乾いた髪または湿った髪に
- 毛先のパサつき部分に
- 揉み込むようになじませる
ポイント:
- 「つけたまま寝てOK」
- 夜の仕込みで翌朝楽に
- 濃厚なので少量から
メリット・デメリット
メリット:
- しっとり潤う
- 自然な仕上がり
- 夜のケアに最適
- 髪が柔らかくなる
デメリット:
- スタイリング力はない
- 細い髪には重い
- ホールド力を求める人には不向き

組み合わせ例&ルーティン
パターン1:広がり対策デイリー
朝:広がりを抑えつつ、毛先はぷるん
(全体)Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム)
+
(毛先に少量)Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
パターン2:くっきりカール
朝:カールはくっきり、毛先はしっとり
(全体)Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
+
(毛先)Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)
パターン3:ナチュラル仕上げ
夜:翌朝自然な動き
(毛先中心)Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)
朝:必要に応じて
(根元)Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム)
パターン4:しっかりパーマの人向け
夜:
(全体保湿)Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)
朝(カール強調したい日):
(全体)Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) をつけ、ディフューザーで仕上げる
朝(広がり対策したい日):
(根元〜中間)Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム)
(毛先少量)Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
口コミ要約(3製品比較)
※ 評価・レビュー件数は参考値です。最新情報は各サイトでご確認ください。
Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム)
総合評価:⭐⭐⭐⭐☆ 4.2/5.0
良い口コミ:
- 「広がりが抑えられる」(約55%)
- 「湿気の日も安心」
- 「朝のセットが楽」
- 「軽い質感」(約50%)
気になる口コミ:
- 「カールキープ力は弱め」(約20%)
- 「しっかりスタイリングには物足りない」(約15%)
Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
総合評価:⭐⭐⭐⭐☆ 4.3/5.0
良い口コミ:
- 「カールがくっきり出る」(約55%)
- 「パーマが綺麗に出る」
- 「熱を使うとカールが活性化」
- 「香りが続く」(約50%)
- 「ソフト〜ミディアムホールドでちょうどいい」(約40%)
気になる口コミ:
- 「つけすぎるとベタつく」(約25%)
- 「夏は重く感じる」(約10%)
Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)
総合評価:⭐⭐⭐⭐☆ 4.3/5.0
良い口コミ:
- 「しっとり潤う」(約60%)
- 「濃厚で保湿力が高い」
- 「夜のケアに最適」
- 「ホールド力がないのが良い」(約40%)
- 「自然な仕上がり」
- 「太い髪・多毛向き」(約35%)
気になる口コミ:
- 「細い髪には重い」(約25%)
- 「スタイリング力はない」(約20%)
どれを選ぶ?選び方フローチャート
あなたの悩みは?
│
├─ 広がりやすい
│ └─ Hydrating Styling Cream
│
├─ パーマを活かしたい
│ └─ Curl Defining Cream
│
├─ 乾燥・保湿重視
│ └─ Intense Curl Cream
│
└─ 迷ったら
└─ まずHydratingから
髪質別おすすめ
髪質 | おすすめ | 理由 |
---|---|---|
細い髪 | Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) | 軽い質感 |
普通の髪 | Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) | バランス◎ |
太い髪・多毛 | Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム) | しっとり濃厚 |
パーマヘア | Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) | カール強調 |
ストレート | Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) | 広がり防止 |
使用量の目安
髪の長さ | Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) | Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) | Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム) |
---|---|---|---|
ショート | 1プッシュ | 1プッシュ | 0.5〜1プッシュ |
ミディアム | 1.5〜2プッシュ | 1.5〜2プッシュ | 1〜1.5プッシュ |
ロング | 2〜3プッシュ | 2プッシュ | 1.5〜2プッシュ |
ポイント:Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)は濃厚なので少なめから
よくある質問(FAQ)
Q1:3種類を併用できる?
A:できます。
例:Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム)(根元)+ Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)(毛先)
Q2:毎日使ってもいい?
A:Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) と Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)は毎日OK。
Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム) は夜のケア向き。
Q3:オイルとの併用順は?
A:オイル→クリームの順がおすすめ。
Q4:ストレートヘアでも使える?
A:Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) は◎。
Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) と Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム) はパーマ・ウェーブ向き。
Q5:どれが一番人気?
A:1番は、Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) です。
Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム) が2位にランクイン(パーマ人気を反映)。
まとめ
モロッカンオイルのクリーム3種は、それぞれ役割が違います。
選び方のポイント:
- 広がり対策 → Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム)
- カール強調 → Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
- 夜の保湿ケア → Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)
使い分けのコツ:
日中のスタイリング
・ Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) or
・ Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
夜のケア
・ Intense Curl Cream(インテンス カール クリーム)
組み合わせ
・根元 Hydrating Styling Cream(ハイドレーティング スタイリングクリーム) +
・毛先 Curl Defining Cream(カール ディファイニング クリーム)
あなたの髪質と悩みに合わせて、最適なクリームを選んでください。
さらに詳しく知りたい方は:


